★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!

2020年02月27日

学び場つながる場に参加しました!

こんにちは!

実は先週の月曜日(2月24日)に
イベントに参加したので
その報告です!

岡崎市社会福祉協議会 主催
「学び場・つながる場」というイベントで、
様々な講座を通して外国人との共生について
考えていくようです!!




今回は第1回目ということで
市役所国際課の方による
岡崎市に住む外国人の現状や
市で取り組んでいる事業の紹介があり、
その後、実際に住んでいる外国人の
生の声を聞くパネルディスカッション
という流れでした!



多文化共生を考える上で必要な
情報が盛りだくさんで、非常に興味深い
内容でした。

また、パネルディスカッションにて
日本に来て驚いたことは?
という質問に
「お好み焼きの上の鰹節!
動いていて食べられなかった!」
「お年寄りでも働いているのは驚いた!」
「果物の値段が高かった!」
など、いろいろなエピソードがあり
いろんなところに文化の違いが
あるんだなぁと感じました!








非常にわかりやすく勉強になり
最後にはVivaキッズの告知の時間まで
いただき、感謝の気持ちで一杯です!

本当にありがとうございました!



Vivaキッズの方も
ますます頑張ろうと思います!!

次回をお楽しみに!!

  


Posted by Vivaおかざき!! at 23:31Comments(0)地域参加セミナー

2020年02月06日

多文化共生フェスティバルに出店しました!

こんにちは!
2月2日はVivaキッズ日本語ひろばをお休みして、
竜美丘会館で開催された多文化共生フェスティバルに
参加しました!



いつもは忍者体験ということで
忍者の衣装の貸し出しをしていたんですが、
今年は内容を変えて、いろいろな国のお茶やお菓子を
詰め合わせたティーセットを販売しました!



毎年いろんなお店が出ていて、
母国の食べ物を売っていたり、手作りのアクセサリーや
民芸品のようなものを売っていたりと
見ているだけでも楽しいです!







また、ステージでの発表もあり
各国のダンスや音楽の演奏など
内容が盛りだくさんでした!




今年のステージではなんと!
Vivaキッズに参加してくれている子が
ダンスを踊っていました!




元気な姿を見ることができて良かったです!



また来週はいつも通り
Vivaキッズ日本語ひろばがあります!
楽しいイベントでモチベーションが上がったので
ガンバって活動して行きたいと思います!

お楽しみに!!
  


Posted by Vivaおかざき!! at 22:04Comments(0)地域参加

2017年05月20日

神明宮大祭に参加しました!

こんにちは!
vivaスタッフのもりしたです。

5月14日(日)に、岡崎市で開催された、
神明宮大祭に参加しました。

岡崎三大祭の一つとされている大きなお祭りで、
毎年5月の第2土・日曜日に開催されるそうです!

今回、お祭りの中で行われる「山車宮入り」に
参加してきました!

お祭りに参加する前に、みんなでご飯に行きました!
りぶらに集合して、近くにあるお店に行きました。
山車を引く前に、しっかりと食べて力を蓄えることができました!



お店の前で記念撮影!
そして、お祭りの会場へ移動しました!

もうすでに、多くの人々がいてお祭りにきた!という感じがしてきました。
山車を引く人には法被と提灯が配られました!
初めて参加する外国の人たちは山車や、法被、提灯に興味津々で
たくさん記念撮影をしていました!

時間になり、順番に山車が動きはじめました!
私たちは「能見北乃切」という地域の山車を引きました!

山車からは、和楽器の演奏が流れ
提灯の明かりなどがとても幻想的な雰囲気でした!



参加してくれた方々も音楽に合わせ、掛け声を合わせたり、
とても楽しそうでした!

私も含め、とても楽しい時間を過ごすことができました!

  


Posted by Vivaおかざき!! at 22:21Comments(0)地域参加

2017年04月24日

家康行列に参加しました!


こんにちは!
vivaおかざき!!のもりしたです。

報告が遅くなりましたが、
4月9日(日)に行われた家康行列
多文化共生すすめ隊として参加しました。

今年も忍者の衣装や法被を着て、岡崎の街を歩きました!




当日は雨も降らず、気温もちょうどよい日でした。
また、桜もちょうど見ごろでとてもきれいに咲いていました桜

今年も忍者や法被のみなさんが、見に来てくれた方へ
手裏剣を配り、交流しながら歩きました!




「忍者がいる!」
「手裏剣を配ってるよ!」

など、驚きの声が聞こえてきたり、

「ありがとう!」
「手裏剣もらえて良かったね!」

など、笑顔を交えながらの交流が
とても印象的でした!

多文化共生すすめ隊に参加してくれた方や、
数多くの手裏剣を作るサポートをしてくれる方
など、多くの方の協力のおかげで成り立っているんだ
と感じました。
本当にありがとうございます!




また来年もよりパワーアップして参加したいと思っています!



  


Posted by Vivaおかざき!! at 22:36Comments(0)地域参加

2016年08月30日

総合防災訓練に参加しました!!

こんにちは!!

ボランティアスタッフのムラタです目

8月28日に岡崎中央総合訓練の体育館の一部でブース出展させていただきました!!



多くの防災に関連する団体がブース出展をしていました!

救助犬がいたり、新聞紙でスリッパの作り方や、
アルミ缶での五徳の作り方、起震車体験、
また、非常食を配っているブースなど様々なものがありました!



Vivaおかざき!!は、2016年6月から8月末まで支援に役立つ日本語教室を毎週日曜日にりぶらで開催していました!

支援に役立つ日本語教室では、主に、応急処置、防災バック、避難所の勉強を外国人住民の方たちと学んだり、

さらには、赤十字の方たちのご協力で止血の仕方、毛布で人の運び方、避難所での過ごし方など詳しい授業もありました!

そこで、外国の方が学んだことこの、総合防災訓練でブース発表をさせていただきました!





実際にダンボールで避難所を作り、どのくらい狭いかをみなさんに感じてもらうコーナーを作ったりなどをしました!



一般の方もたくさんいらっしゃっていて、体育館の中をすごくにぎわっていました!!

私たちもブース出展をするだけでなく、他のブースも見てたくさん勉強させていただきました元気

また、災害時外国人支援ネットワーク愛知・名古屋の方たちもブースを見に来てくださりありがとうございます!

私たちの取り組みが、外国人市民・日本人市民が共に災害時に助けあえるような関係になるように、

これからも、頑張っていきたいと思います。

では、良い一日を!

ムラタ!

引き続き日本語講師の募集しています!詳細は下のバナーのクリックをお願いいたします!





  


Posted by Vivaおかざき!! at 11:22Comments(0)地域参加日常の活動

2016年08月24日

ウッタムカレー美味しかったです!!

こんにちは!!

ボランティアスタッフのムラタです!

8月21日 18:00〜から 

第2回

ー 観て・聞いて・食べて ネパール ー が

開催されました!

10名以上の方が参加してくださいました! 

ありがとうございます!

料理を出してもらう前に、少しネパール紹介の時間があり、

ネパールにとても詳しい日本人の方と日本に10年ほど住んでいるネパール人の方が参加してくださったので、

2人からたくさん勉強しました!!

ちなみに、普段世界最高峰のエベレストに見慣れているネパール人は、

富士山を見ると、「小さいなあ〜」と感じ、

仏教を開いた”ブッダ”はネパールで生まれ、

また、ブッダという苗字もネパールにはいるそうです!!


意外なことや、初めて知ったことばかりですごく楽しかったです元気

ちなみに、出てきたネパール料理はこんな感じでした!!

美味しそうですよねキラン

これは、特別メニューとして作ってくださいました!!ありがとうございます!



お米の左の、

黒いあずきな様なボール状のものは、雑穀でできています! 
これをカレーにつけて食べました!

カレーは、左から、チキンカレー、ひよこ豆のカレー、マトン(羊肉)のカレーでした!

どれも美味しかったです!

また、ナンもおかわり自由で、出来立てのナンは生地が甘くとてもおいしかったです!

みんな、お腹いっぱいになりました!

いろんなことも学べて、美味しい料理も食べれて、楽しかったです!

参加してくれた方達、どうもありがとうございます!

では、良い1日を!

ムラタ
  


Posted by Vivaおかざき!! at 10:00Comments(0)地域参加

2016年04月27日

家康行列 多文化共生すすめ隊に参加しました!

こんにちは。
Vivaのはるかです。

毎年4月に行われる岡崎の桜まつりのメイン行事の家康行列に
今年も「多文化共生すすめ隊」として参加してきました。



外国人住民のみなさんと忍者の衣装や法被を着て、岡崎の街を歩きました足跡
天気も雨も降らず、暑過ぎず寒すぎず最高のパレード日和でしたー!

参加者の国籍は、ブラジル・中国・フィリピン・インドネシアなど9ヵ国で
忍者、法被、ボランティアを含めて54名の方が参加をしてくれましたキラン




多文化共生すすめ隊は、手裏剣をつくって沿道で声援を送ってくれるみなさんと
交流するスタイルも毎年恒例となっています。

参加者のみなさんだけでなく、ボランティアのみなさん、当日は来れないけれど
毎年手裏剣を折るのを手伝ってくれるエキスパートのみなさんもいます(笑)



おかげさまで、今年も全部で3,000個を超える手裏剣を準備することができました!
(これを作るのにどれだけの時間がかかったか・・・号泣

協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!

並べると迫力ありますが、こんなにあっても最後の方はいつも足りなくなってしまいます。。。
今年も途中を調整しながらがんばりましたが、やっぱり終わってしまいました汗
来年はもっと準備できるように、みなさんのご協力よろしくお願いします(笑)





何はともあれ、今年も無事に家康行列に「多文化共生すすめ隊」として参加できてよかったです!

元々、全然目立たない上に、今年は市政100周年で芸能人が来ていたので余計にみなさんの目には留まりませんでしたが、
来年はぜひ「多文化共生すすめ隊」をチェックしてくださいねハートウィンク

  


Posted by Vivaおかざき!! at 08:09Comments(0)地域参加

2016年02月23日

おかざき多文化共生フェスティバルにブース出展しました!

こんにちは。Vivaのはるかです。

1月31日に開催された「おかざき多文化共生フェスティバル2016」にVivaおかざき!!も去年同様にブース出展させていただきました。
多文化共生フェスティバルは、岡崎市と岡崎市国際交流協会、外国人コミュニティが共催で行っているもので、今年で第5回目になるそうです。
踊りやダンスのステージ発表や、ブラジル・中国・フィリピンの各外国人コミュニティが各ブースで料理の販売、フリーマーケットなどがあり、来場者はなんと1,000人以上!

そんな中で、私たちは「忍者に変身しよう!」という体験型のブースを出しましたキラン



Vivaおかざき!!では、毎年4月に開催される家康行列に「多文化共生すすめ隊」として忍者になって参加しています。
日本の文化を楽しめるだけでなく、手裏剣を沿道の人に配りながら地域の人との交流を楽しめるので、いつも大人気のイベントです。

多文化共生フェスティバルでは、特に子どもたちに大人気でしたー音符
すごく気に入って、時間延長をする子もいました(笑)





みんな楽しんでくれたようでした♪

普段、外国人住民と接点のない日本人でも楽しめるイベントだと思うので、多文化共生フェスティバルが多くの市民のみなさんに知ってもらえるといいなと思いました。  


Posted by Vivaおかざき!! at 11:13Comments(0)地域参加

2015年10月19日

Vivaつながるセミナー「地域とつながる★協働のデザイン【日本語教室×地域】」を開催しました

こんにちは、ボランティアスタッフのむーです。

Vivaおかざき!!では、今年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を受託しています。
この事業では、地域でのつながり力をアップさせるためのセミナーを開催しています。

第1弾は、豊田市で活動するNPO法人トルシーダ・代表の伊東浄江さんをお招きして、日本語教室と地域とのつながりを考えるワークショップを実施しました。

事例として、トルシーダで実施している協働の事例を紹介されました。


お話される伊東さん


また、この中では協働・連携が実際にどのようなものか、対等な関係で共働・連携するにはどうすればいいかを紹介されました。
また、昨年度愛知県の事業で作成された「あいち地域日本語教室ハンドブックつなげる・ひろがる」の中から、協働・連携を身近な活動の中に位置づける方法等が紹介されました。  続きを読む


Posted by Vivaおかざき!! at 21:25Comments(0)地域参加地域日本語教育

2015年10月06日

岡崎市消防署協力のもと応急手当講習を行いました!

どうも、ボランティアスタッフのこうぢです。


さかのぼること9月20日(日)
岡崎市連尺学区市民ホームにて
「支援に役立つ日本語教室」
「生活に役立つよみかき教室」の一環として
岡崎市消防署協力のもと「応急手当講習」を行いました!

  


倒れている人を発見してから、
救急車が来るまでにするべきことを
座学と実技で、3時間にわたって学びました。

 

消防隊員の方が、外国人向けに
わかりやすい日本語でゆっくり説明してくれたおかげで、
学習者のみなさんも理解している様子でした。

クイズ形式の説明や、ギャグを織り交ぜた講習で、
大事な119のかけ方や、救命救急の仕方を楽しく学ぶことができました!



   


Posted by Vivaおかざき!! at 17:09Comments(0)地域参加