★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!

2015年12月26日

日本語教育事業報告会「日本語教室が地域とつながるって?」を開催しました

ボランティアスタッフのむーです。
去る12月20日(日)に、日本語教育事業報告会「日本語教室が地域とつながるって?」を開催しました。


当日の会場


参加者と意見交換


この報告会では、Vivaおかざき!!が今年度行ってきた日本語教室事業の報告を行いました。
また、地域の取り組みを聞き、参加者の皆さんに率直な意見交換をしてもらうことで、今後の地域での日本語教室やそれを展開する事業に活かす目的で企画しました。
当日は、日本語教室関係者や大学教員・学生、行政職員、外国人住民を中心に、51名の参加者のみなさんにお越しいただきました。

はじめに、Vivaおかざき!!代表の長尾晴香より、団体紹介と事業の報告をさせていただきました。



1年間の日本語教育事業の説明を聞く参加者


当日使用した資料は、こちらでダウンロードしていただけます。団体活動紹介の資料は、当日使用したパワーポイント資料、配布資料は当日印刷して来場者のみなさんにお渡ししたしりょうです。ぜひともご覧ください。

Viva%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%8D%EF%BC%81%EF%BC%81%E5%9B%A3%E4%BD%93%E7%B4%B9%E4%BB%8B.pdf (PDF: 2764.97KB)

団体活動紹介


Web%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8_%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A%E8%B3%87%E6%96%99.pdf (PDF: 610.22KB)

配布資料
  続きを読む


Posted by Vivaおかざき!! at 13:03Comments(0)地域日本語教育日本語教室

2015年12月25日

Vivaおかざき!!日本語教育事業報告会「日本語教室が地域とつながるって?」が新聞に取り上げられました。

ボランティアスタッフのむーです。
先日開催したVivaおかざき!!日本語教育事業報告会「日本語教室が地域とつながるって?」が中日新聞に取り上げられましたので、ご報告します。
この報告会は、生活者としての外国人のための日本語教育事業(文化庁)を受託し、開催しました。
当日は、記事の中にもあるように岡崎市内外・県外からも参加があり、各地の状況やみなさんの経験談を聞く中で有意義な時間を過ごすことができました。
外国人の参加者も多かったのもとてもうれしい出来事でした。
日本語教室だけでなく、こうしたイベントにも多くの外国人住民のかたに参加してもらいたいです。
詳しい報告は、後日このブログでも掲載します。
お楽しみに!


平成27年12月21日(月)中日新聞西三河版(13面)に掲載


この記事・写真等は中日新聞社の許諾を得て転載しています。
取材していただいた記者の方にも、感謝いたします。  


Posted by Vivaおかざき!! at 14:15Comments(0)地域日本語教育お知らせメディア掲載

2015年12月23日

行動・体験型プログラム研修(愛知県国際交流協会)で発表しました

みなさん、こんにちは。
ボランティアスタッフのむーです。

Vivaおかざき!!では、6月から愛知県国際交流協会が主催していた「行動・体験型プログラム研修」を受講しています。
この研修では、座学だけではなくディスカッションや実践も含めて、コースに組み込まれています。

はじめは、行動・体験型の日本語教室活動の目的や理念を確認し、実際に行動・体験型の日本語教室活動を計画しました。
その後、自身の日本語教室で実践として、計画した活動をやってみました。
そして、最後は計画・実践・ふりかえりを経てそのまとめとして、ポスター発表を行いました。

ポスター発表では、Vivaおかざき!!が夏から取り組んだ「支援に役立つ日本語教室」のうち3回分の日本語教室の活動を取り上げ、発表しました。


発表するVivaおかざき!!日本語講師


特に、この支援に役立つ日本語教室では、外国人も支援者になれるという外国人住民の方の声を参考に企画をしました。
支援を今回は特に、災害時の支援・緊急時の支援に絞り活動をデザインしました。

ポスターは、パワーポイントを使ってカラフルに作成し、A3のコピー用紙に印刷することで経費を抑えました。
また画用紙に貼ることで、少し見栄えが良くなるように工夫しました。
(色はVivaおかざき!!カラーのピンクを基調にしました)


準備したポスター発表資料!


fix_aia_programkensyu.pdf (PDF: 1387.77KB)

ポスター発表資料のPDFデータ

  続きを読む


Posted by Vivaおかざき!! at 09:00Comments(0)地域日本語教育その他日本語教室

2015年12月21日

Viva‼つながるセミナー2「日本語教室に活かすまちづくりのノウハウ」を開催しました

こんにちは。ボランティアスタッフのむーです。
去る11月29日(日)に、Viva‼つながるセミナー2「日本語教室に活かすまちづくりのノウハウ」を開催しました。
このViva‼つながるセミナーは、日本語教室に新たな視点「まちづくり」をいう観点を取り込んではどうか、という意見から生まれたセミナーです。
日本語教室やそれを取り巻く事業は、ついつい教室の中に限られた活動になってしまいがち。
このセミナーでは、そうした悩みを持つみなさんが活動の幅を広げるために、まちづくりに取り組む実践者の取り組みのお話を聞き、今後の活動を考えるワークショップを実施しました。

講師にお呼びしたのは、関西地方で活躍されている中脇健児さん(場とコトLAB)。
地域のリソースやニーズによく目をくばり、耳をかたむけ特徴ある取り組みをされています。


中脇さんのまちづくり事業の様子を聞きます


今回は、こうした他地域で、他分野の取り組みを行われる方のお話や経験を実践に生かしたいと思って企画をしました。  続きを読む


Posted by Vivaおかざき!! at 17:46Comments(0)地域日本語教育日本語教室

2015年12月17日

「生活に役立つ日本語教室」@むらさきかん 第4回は電車まとめ

「生活に役立つ日本語教室」@むらさきかん
4回目の授業を12月13日(日)に行いました。


今回は、先々週から学んできた「電車の乗り方」のまとめ


写真で撮ってきた日本語を振り返ります


電車の乗り方に詳しい学習者の人でも、
意外と普段意識していない、新しい日本語の発見があったようです。


次回の第5回は、来年1月10日(日)15:00-17:00
@東部地域交流センター・むらさきかんです。



  


Posted by Vivaおかざき!! at 16:41Comments(0)日本語教室

2015年12月07日

「生活に役立つ日本語教室」@むらさきかん 第3回は電車に乗りました!

「生活に役立つ日本語教室」@むらさきかん
3回目の授業を12月6日(日)に行いました。


今回は先週学んだ電車の乗り方の実践編です。
実際にむらさきかんのある藤川駅から、おとなりの美合駅まで電車に乗ってみました。


出発前に、時刻表とアプリで乗る電車をチェック


藤川駅はむらさきかんの目の前です


路線図で行き先を確認


ホームの「電光掲示板」をカメラでパシリ


藤川→美合→藤川と、戻ってきました。
教室に戻ってからは、駅や電車内でみつけた日本語を思い出します。


教室に残っていたメンバーに今回の「旅」を説明。
撮影した写真や録音したアナウンスを見たり聞いたりして復習しました。


次回、第4回は12月13日(日)15:00-17:00です。
場所は同じく東部地域交流センター・むらさきかんです。
  


Posted by Vivaおかざき!! at 18:37Comments(0)日本語教室

2015年12月02日

「生活に役立つ日本語教室」@むらさきかん 第1回・第2回

「生活に役立つ日本語教室」が東部地域交流センター・むらさきかんで
はじまりました。

11月22日(日)に1回目を、
11月29日(日)に2回目を行いました。


1回目はオリエンテーションの回として、
学習者には日本語レベルのチェックテストを受けてもらいました。

ボランティアには、外国語学習者疑似体験と、
日本語パートナーとしてこの教室でしてもらいたいことを解説しました。
この教室では、日本語パートナーには、「学習者と共に学ぶ」、「お互いに教え合う」ということをしてもらいたいと思っています。



2回目からは早速、日本語パートナーとして学習補助をしてもらいました。



テーマは「電車に乗ろう」です


次回は、3回目は12月6日(日)です。
実際に藤川駅から電車に乗ります!
  


Posted by Vivaおかざき!! at 17:19Comments(0)日本語教室

2015年12月01日

Vivaおかざき!!日本語教育事業報告会「日本語教室と地域がつながるって?」を開催します

ボランティアスタッフのむーです。

Vivaおかざき!!は、愛知県岡崎市を拠点に地域にどんな日本語教育があったらいいかを、ワークショップや日本語教室を通して、日本人市民も外国人市民も含めて検討する機会をつくってきました。今回はその報告を行うだけでなく、岡崎市内・近隣地域や他の取組を知る中で、今後の日本語教室と地域のあり方を考えます。



Vivaおかざき!!日本語教育事業報告会
「日本語教室と地域がつながるって?」
【日時】2015年12月20日(日)
    14:30~17:30(開場14:00)
【場所】岡崎市図書館交流プラザりぶら303会議室
   (愛知県岡崎市康生通西4丁目71)
【参加費】無料
【定員】50名(先着順)
【申込】①氏名、②所属、③電話番号、④当日期待すること
    を明記して、メールにてお申込みください。
    宛先:viva.okazaki@gmail.com
Vivakk%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%8D_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B71118_ol.pdf (PDF: 1732.71KB)

チラシデータ

【主催】Vivaおかざき!!
【後援】岡崎市
本事業は、平成27年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を受託して行っています。  


Posted by Vivaおかざき!! at 21:54Comments(0)地域日本語教育