
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2020年08月25日
8月23日のVivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
こんにちは!
8月も後半になりましたね。
今年は今回が夏休み最後の
教室活動です!
暑い中ですが、多くのキッズたちが
参加してくれました。
まずは、にじいろの皆さんの活動で
連想ゲームをやりました!


テーマは動物と野菜で、
にじいろの皆さんと
キッズたちの勝負で
リズムに合わせて単語を
言い合いました。
なかなか白熱したゲームになり、
なんと、キッズたちが勝ちました!
とても嬉しそうで良かったです。
その後、動物にまつわるクイズを
出してもらい、
パンダの指の数は?
コアラは一日に何時間寝てる?
など、学校で友達教えられそうな
問題を教えてもらいました!
そして、いつものように
それぞれの勉強をしました。

↑ 算数の勉強中です!
夏休みの宿題を終わらせたよ!
と嬉しそうに報告してくれました

↑ 算数の勉強です!
お話好きでよく脱線してしまうので
ボランティアさんの工夫で
勉強とお話を切り替えていました!

↑ 国語の勉強です。分からない言葉も
しっかり理解しようとしていました!
みんなきちんと宿題を終わらせていたので
焦ることなく活動ができました。
短い夏休みが終わり、
2学期が始まりますね。
勉強もどんどん進んでいくと
思うので、頑張ってキッズたちの
サポートをしていきます!
また次回をおたのしみに!
8月も後半になりましたね。
今年は今回が夏休み最後の
教室活動です!
暑い中ですが、多くのキッズたちが
参加してくれました。
まずは、にじいろの皆さんの活動で
連想ゲームをやりました!


テーマは動物と野菜で、
にじいろの皆さんと
キッズたちの勝負で
リズムに合わせて単語を
言い合いました。
なかなか白熱したゲームになり、
なんと、キッズたちが勝ちました!
とても嬉しそうで良かったです。
その後、動物にまつわるクイズを
出してもらい、
パンダの指の数は?
コアラは一日に何時間寝てる?
など、学校で友達教えられそうな
問題を教えてもらいました!
そして、いつものように
それぞれの勉強をしました。

↑ 算数の勉強中です!
夏休みの宿題を終わらせたよ!
と嬉しそうに報告してくれました

↑ 算数の勉強です!
お話好きでよく脱線してしまうので
ボランティアさんの工夫で
勉強とお話を切り替えていました!

↑ 国語の勉強です。分からない言葉も
しっかり理解しようとしていました!
みんなきちんと宿題を終わらせていたので
焦ることなく活動ができました。
短い夏休みが終わり、
2学期が始まりますね。
勉強もどんどん進んでいくと
思うので、頑張ってキッズたちの
サポートをしていきます!
また次回をおたのしみに!
2020年08月09日
8月9日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
こんにちは!
毎日がとても暑く、汗が止まらない
日々が続きますね。
夏バテに気をつけて
過ごして行きたいです!
と言うことで
今回のVivaキッズの活動報告です!
今回は、キッズたちのお休みもあり
にじいろの皆さんの活動はお休みでした!!
また次回のお楽しみですね!!

↑ 漢字の勉強です!!
来日してから1年ですが
非常にガンバっています!
語いを増やせるようしっかりと
フォローして行きます!

↑ こちらも漢字の勉強です!
上の子と同じで来日1年ですが
ガンバっています!
学校の勉強は戸惑うことが
多いと思いますが
しっかりサポートして行きたいと思います!!

↑ 夏休みの宿題をガンバりました!
読書感想文をやりました。
原稿用紙に書く時のルールなど
大学生さんに教えてもらいました!

↑ 算数の勉強をしました!
本人も復習をして行きたいとのことでした。
しっかりサポートして行きたいですね!
などなど、今日もみんな頑張りました!
夏休みですが、遠くに遊びにいけない状況ですね。
普段とは違う夏休みになりそうですが
勉強の面では
しっかりサポートして行きたいと思います。
また次回(8月223日)をお楽しみに!
(※来週はお休みです!)
毎日がとても暑く、汗が止まらない
日々が続きますね。
夏バテに気をつけて
過ごして行きたいです!
と言うことで
今回のVivaキッズの活動報告です!
今回は、キッズたちのお休みもあり
にじいろの皆さんの活動はお休みでした!!
また次回のお楽しみですね!!

↑ 漢字の勉強です!!
来日してから1年ですが
非常にガンバっています!
語いを増やせるようしっかりと
フォローして行きます!

↑ こちらも漢字の勉強です!
上の子と同じで来日1年ですが
ガンバっています!
学校の勉強は戸惑うことが
多いと思いますが
しっかりサポートして行きたいと思います!!

↑ 夏休みの宿題をガンバりました!
読書感想文をやりました。
原稿用紙に書く時のルールなど
大学生さんに教えてもらいました!

↑ 算数の勉強をしました!
本人も復習をして行きたいとのことでした。
しっかりサポートして行きたいですね!
などなど、今日もみんな頑張りました!
夏休みですが、遠くに遊びにいけない状況ですね。
普段とは違う夏休みになりそうですが
勉強の面では
しっかりサポートして行きたいと思います。
また次回(8月223日)をお楽しみに!
(※来週はお休みです!)
2020年08月03日
8月2日Vivaキッズ日本語ひろば 活動報告です!
こんにちは!
ついに梅雨が明け、
一気に夏になりましたね。
刺すような日差しで
外に出るのをためらってしまいます
キッズたちはもうすぐ夏休みということで、
気持ちがウキウキしているようでした
では、今日の報告です!
今回のにじいろの皆さんによる活動は、
以前も行った、
お兄さん、お姉さんが持っているものを
質問して当てるゲームです!


キッズたちもこのゲームが楽しみなようで
「大きいものですか?」
「食べ物ですか?」
「みんな持ってますか?」
などなど
回を重ねるごとに
質問が上手にできてる気がします!

楽しみながら
成長できるなんて
とてもいい時間ですね!
いつも楽しい活動を考えてくれる
にじいろの皆さんに感謝です!
その後、いつもの勉強の時間になりました。


↑ 今回は新しく参加する子がたくさんいました!
夏休みの宿題が出され、何をすればいいのか
困っている家庭が多いようですね。
どんどんサポートして行きたいと思います!

↑ 算数の勉強を頑張りました!
少し難しい内容でしたがよくできました。
この調子でどんどん頑張っていきたいですね!

↑ スマホを駆使しながら、
分からないところを教えています。
キッズたちを飽きさせないように
ボランティアさんもガンバっています!
などなど、みんな暑い中
頑張って勉強しました!
今年の夏は熱中症だけでなく、
新型コロナウイルス感染症も
心配ですね。
対策をきちんととりながら
楽しく活動できるように
して行きます!
また次回もお楽しみに!!
ついに梅雨が明け、
一気に夏になりましたね。
刺すような日差しで
外に出るのをためらってしまいます

キッズたちはもうすぐ夏休みということで、
気持ちがウキウキしているようでした

では、今日の報告です!
今回のにじいろの皆さんによる活動は、
以前も行った、
お兄さん、お姉さんが持っているものを
質問して当てるゲームです!


キッズたちもこのゲームが楽しみなようで
「大きいものですか?」
「食べ物ですか?」
「みんな持ってますか?」
などなど
回を重ねるごとに
質問が上手にできてる気がします!

楽しみながら
成長できるなんて
とてもいい時間ですね!
いつも楽しい活動を考えてくれる
にじいろの皆さんに感謝です!
その後、いつもの勉強の時間になりました。


↑ 今回は新しく参加する子がたくさんいました!
夏休みの宿題が出され、何をすればいいのか
困っている家庭が多いようですね。
どんどんサポートして行きたいと思います!

↑ 算数の勉強を頑張りました!
少し難しい内容でしたがよくできました。
この調子でどんどん頑張っていきたいですね!

↑ スマホを駆使しながら、
分からないところを教えています。
キッズたちを飽きさせないように
ボランティアさんもガンバっています!
などなど、みんな暑い中
頑張って勉強しました!
今年の夏は熱中症だけでなく、
新型コロナウイルス感染症も
心配ですね。
対策をきちんととりながら
楽しく活動できるように
して行きます!
また次回もお楽しみに!!