★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2020年11月15日
11月15日Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
こんにちは!
最近は、気温が上がったり下がったりを
繰り返していますね。
体調を崩さないように
気をつけたいです。
さて、今回の活動報告です!
まずは、「にじいろ」さんの活動で、
秋の食べ物クイズでした。

サンマを漢字で書くと
どんな字になる?
サツマイモはどこの部分を食べている?
などなど
秋が旬の食べ物に関係する
クイズを出してくれました。

キッズたちも興味津々で
真剣に考えていました!
そしてそれぞれの
勉強に移りました。

↑ 漢字の勉強をしました。
普段は話が好きで勉強が止まっちゃいますが、
今日は話をしながらも、勉強する手は止めなかったようです。
ちょっとしたことでも成長を感じちゃいますね。

↑ 算数と国語の勉強をしました。
今回はいつも来るお友達がお休みで
ちょっとさみしかったようです。
その分、勉強に集中できたようで
たくさんのプリント問題を解いていました!

↑ カタカナの練習をガンバっていました!
とても集中して勉強していたので
プリントが早く終わったようです。
残った時間で図書館に本を読みに行きました!
などなど
みんながんばっていました!
新型コロナがまた流行してきて
今後の状況が不安になってきましたが
頑張っているキッズたちに少しでも
助けになるよう
活動方法も模索して活きたいと思います!
また次回もお楽しみに!!
最近は、気温が上がったり下がったりを
繰り返していますね。
体調を崩さないように
気をつけたいです。
さて、今回の活動報告です!
まずは、「にじいろ」さんの活動で、
秋の食べ物クイズでした。

サンマを漢字で書くと
どんな字になる?
サツマイモはどこの部分を食べている?
などなど
秋が旬の食べ物に関係する
クイズを出してくれました。

キッズたちも興味津々で
真剣に考えていました!
そしてそれぞれの
勉強に移りました。

↑ 漢字の勉強をしました。
普段は話が好きで勉強が止まっちゃいますが、
今日は話をしながらも、勉強する手は止めなかったようです。
ちょっとしたことでも成長を感じちゃいますね。

↑ 算数と国語の勉強をしました。
今回はいつも来るお友達がお休みで
ちょっとさみしかったようです。
その分、勉強に集中できたようで
たくさんのプリント問題を解いていました!

↑ カタカナの練習をガンバっていました!
とても集中して勉強していたので
プリントが早く終わったようです。
残った時間で図書館に本を読みに行きました!
などなど
みんながんばっていました!
新型コロナがまた流行してきて
今後の状況が不安になってきましたが
頑張っているキッズたちに少しでも
助けになるよう
活動方法も模索して活きたいと思います!
また次回もお楽しみに!!
1月24日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
1月17日のVivaキッズ日本語ひろば活動報告です!
2021年最初の活動です! 【1月10日Vivaキッズ日本語ひろば活動報告】
12月20日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
12月13日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
12月6日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
1月17日のVivaキッズ日本語ひろば活動報告です!
2021年最初の活動です! 【1月10日Vivaキッズ日本語ひろば活動報告】
12月20日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
12月13日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
12月6日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!!
Posted by Vivaおかざき!! at 17:25│Comments(0)
│Vivaキッズ日本語ひろば