
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2016年05月20日
日本語教室と連動したボランティア養成講座をはじめます!
こんにちは。Vivaのはるかです。
来週末5/29(土)からVivaおかざき!!の日本語教室で会話・活動補助ボランティアをする"日本語パートナー"の養成講座を開催します

去年のワークショップでも「日本語教育の担い手不足」が課題の1つにあがっていて、日本語教室を支えてる大切な人材である日本語パートナーさんの養成講座を今年度は開催することにしました。
全7回で、ワークショップで知識を学ぶだけでなく、「支援に役立つ日本語教室」で実際に日本語パートナーとして活動してもらうプログラムです。
去年、日本語パートナーさんをやっていただいた方はもちろん、初めて参加するという方も大歓迎です!

みなさんのご参加お持ちしてます!!
**************
『日本語パートナー養成パートナー養成講座』
【期間】
平成28年5月29日(日)~7月31日(日)全7回
※詳細および、日時と会場はチラシを参照ください。
【参加費】
無料
【申込・問合せ】
viva.okazaki@gmail.comに
①名前、②所属、③電話番号、④参加動機を書いてメールください。
電話でのお問合せは、050-5891-8917まで。
【主催】
Vivaおかざき!!
http://viva-okazaki.com/
【後援】
岡崎市
※本事業は、『平成28年度 文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業』を受託して行っています。
来週末5/29(土)からVivaおかざき!!の日本語教室で会話・活動補助ボランティアをする"日本語パートナー"の養成講座を開催します


去年のワークショップでも「日本語教育の担い手不足」が課題の1つにあがっていて、日本語教室を支えてる大切な人材である日本語パートナーさんの養成講座を今年度は開催することにしました。
全7回で、ワークショップで知識を学ぶだけでなく、「支援に役立つ日本語教室」で実際に日本語パートナーとして活動してもらうプログラムです。
去年、日本語パートナーさんをやっていただいた方はもちろん、初めて参加するという方も大歓迎です!

みなさんのご参加お持ちしてます!!
**************
『日本語パートナー養成パートナー養成講座』
【期間】
平成28年5月29日(日)~7月31日(日)全7回
※詳細および、日時と会場はチラシを参照ください。
【参加費】
無料
【申込・問合せ】
viva.okazaki@gmail.comに
①名前、②所属、③電話番号、④参加動機を書いてメールください。
電話でのお問合せは、050-5891-8917まで。
【主催】
Vivaおかざき!!
http://viva-okazaki.com/
【後援】
岡崎市
※本事業は、『平成28年度 文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業』を受託して行っています。