
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2021年07月26日
7月25日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
こんにちは、
7/25の活動報告です!
日差しが強くなり、とても暑くなってきました。
熱中症などに気を付けたいですね!
さて、今回の活動です!

↑ 漢字の勉強をしています!
読み、書き、意味と覚える事がとにかく
多いですね。
本人のやる気は高いので、しっかりサポート
していきたいです!

↑ 夏休みの宿題に取り組んでいます!
たくさんあるので計画的に進めて、
分からないところはボランティアさんと
一緒に解いていきましょう!

↑ 国語の勉強中です。
中学校の文章はとても難しいですね。
理解するのも一苦労だと思いますが、
ボランティアさんと一緒に解いていきました!
などなど、今回もそれぞれの勉強に取り組んでいました!
また次回もお楽しみに!
7/25の活動報告です!
日差しが強くなり、とても暑くなってきました。
熱中症などに気を付けたいですね!
さて、今回の活動です!

↑ 漢字の勉強をしています!
読み、書き、意味と覚える事がとにかく
多いですね。
本人のやる気は高いので、しっかりサポート
していきたいです!

↑ 夏休みの宿題に取り組んでいます!
たくさんあるので計画的に進めて、
分からないところはボランティアさんと
一緒に解いていきましょう!

↑ 国語の勉強中です。
中学校の文章はとても難しいですね。
理解するのも一苦労だと思いますが、
ボランティアさんと一緒に解いていきました!
などなど、今回もそれぞれの勉強に取り組んでいました!
また次回もお楽しみに!
2021年07月26日
7月18日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
こんにちは!
7月18日の活動報告です。
いよいよ夏休みですね!
遊びも勉強も一生懸命がんばってほしいです✨

↑ 中学3年生です!
受験生ということもあり、熱心に
取り組んでいました。
得意、苦手も明確になってきたので
ボランティアさんと計画的に勉強を
進めていきたいですね!

↑ 算数の勉強をしています。
文章問題など、日本語がわからなくて解けない
ところもあったようです。
ボランティアさんと一緒に解いて、少しずつ
理解ができるようになると良いですね!

↑ 国語の勉強をしています!
漢字の音読みでつまづくところがあったようです。
ボランティアさんと確認して一つでも多くの読み方を
覚えられるといいですね。

↑ 社会の地理の勉強をしています。
国語や数学の他にも学習科目がありますね!
社会は特に難しい漢字や単語が多いので
宿題などは自力では難しいと思います。
ボランティアさんと一緒に少しでも分かるところが
増えるように頑張って欲しいです!
など、みんなそれぞれの勉強に取り組んでいました。
また次回もお楽しみに!
7月18日の活動報告です。
いよいよ夏休みですね!
遊びも勉強も一生懸命がんばってほしいです✨

↑ 中学3年生です!
受験生ということもあり、熱心に
取り組んでいました。
得意、苦手も明確になってきたので
ボランティアさんと計画的に勉強を
進めていきたいですね!

↑ 算数の勉強をしています。
文章問題など、日本語がわからなくて解けない
ところもあったようです。
ボランティアさんと一緒に解いて、少しずつ
理解ができるようになると良いですね!

↑ 国語の勉強をしています!
漢字の音読みでつまづくところがあったようです。
ボランティアさんと確認して一つでも多くの読み方を
覚えられるといいですね。

↑ 社会の地理の勉強をしています。
国語や数学の他にも学習科目がありますね!
社会は特に難しい漢字や単語が多いので
宿題などは自力では難しいと思います。
ボランティアさんと一緒に少しでも分かるところが
増えるように頑張って欲しいです!
など、みんなそれぞれの勉強に取り組んでいました。
また次回もお楽しみに!
2021年07月13日
7月11日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
こんにちは。
7月11日の活動報告です!
今回のアイスブレイクは、
「分類クイズ」でした!
画面の中にあるものを、
「赤いものと緑のもの」
「根っこを食べるものと実を食べるもの」
というように分け、ボランティアさんが
質問した方を答えるというものでした!

キャラクターや動物の画像もあり、
子どもたちも興味津々で話をきいていたり、
中学生向けの難しい内容も、ボランティアさんの
ヒントで小学生でもわかるように工夫がされていました!

準備をしてくれたボランティアさんに感謝です!
そして、それぞれの勉強です。

↑オンラインのボランティアさんと勉強しています。
国語の内容で、読解問題が苦手な様子らしく、
ボランティアさんに解き方のコツなどを教えて
もらったようです。

↑漢字の勉強中です!
送りがなが抜けてしまうようで、
ボランティアさんに教えてもらいながら
注意して練習していました!

↑算数の勉強をがんばっています!
小数の掛け算割り算で、間違えてしまった所を
ボランティアさんと確認しながら復習しました。
点の位置など間違えないように意識して練習
していました!
などなど、今回もそれぞれ苦手なところなどを
勉強しました!
また次回もお楽しみに!
7月11日の活動報告です!
今回のアイスブレイクは、
「分類クイズ」でした!
画面の中にあるものを、
「赤いものと緑のもの」
「根っこを食べるものと実を食べるもの」
というように分け、ボランティアさんが
質問した方を答えるというものでした!

キャラクターや動物の画像もあり、
子どもたちも興味津々で話をきいていたり、
中学生向けの難しい内容も、ボランティアさんの
ヒントで小学生でもわかるように工夫がされていました!

準備をしてくれたボランティアさんに感謝です!
そして、それぞれの勉強です。

↑オンラインのボランティアさんと勉強しています。
国語の内容で、読解問題が苦手な様子らしく、
ボランティアさんに解き方のコツなどを教えて
もらったようです。

↑漢字の勉強中です!
送りがなが抜けてしまうようで、
ボランティアさんに教えてもらいながら
注意して練習していました!

↑算数の勉強をがんばっています!
小数の掛け算割り算で、間違えてしまった所を
ボランティアさんと確認しながら復習しました。
点の位置など間違えないように意識して練習
していました!
などなど、今回もそれぞれ苦手なところなどを
勉強しました!
また次回もお楽しみに!
2021年07月06日
7月4日 Vivaキッズ日本語ひろば 活動報告です!
こんにちは。
7/4 Vivaキッズの活動報告です!
今回のアイスブレイクは、
反対言葉(対義語)クイズです。
【上←→下】のように反対の意味を持つ言葉が
何かを考えるクイズです。

反対言葉は、すぐに分かると思ったので
ただ答えるのではなく、漢字でかけるかな?と
聞いてみました!
ちゃんと書けるかな?とドキドキしていましたが
みんなしっかり書けて安心しました!
その後、みんなにも反対言葉クイズを
出してもらい「もっとやりたい!」
という声が出るほど盛り上がりました!
そして、いつものようにそれぞれの勉強です。

↑ オンラインのボランティアさんと
勉強しています!
数学や理科が得意で、テストなどで
分からなかったところをとことん
教えてもらいました!

↑ いつも多くの子が参加しています!
壁に向かいながらそれぞれの勉強に
取り組んでいます。
いつも助けて頂いているボランティアさんにも
感謝です✨

↑ 数字を書く練習をしています。
鏡文字のように書いてしまうようで、
ボランティアさんに教えてもらいながら
正しい数字を書く練習をしました!
などなど今回もみんな真剣に取り組んでいました。
また次回もお楽しみに!
7/4 Vivaキッズの活動報告です!
今回のアイスブレイクは、
反対言葉(対義語)クイズです。
【上←→下】のように反対の意味を持つ言葉が
何かを考えるクイズです。

反対言葉は、すぐに分かると思ったので
ただ答えるのではなく、漢字でかけるかな?と
聞いてみました!
ちゃんと書けるかな?とドキドキしていましたが
みんなしっかり書けて安心しました!
その後、みんなにも反対言葉クイズを
出してもらい「もっとやりたい!」
という声が出るほど盛り上がりました!
そして、いつものようにそれぞれの勉強です。

↑ オンラインのボランティアさんと
勉強しています!
数学や理科が得意で、テストなどで
分からなかったところをとことん
教えてもらいました!

↑ いつも多くの子が参加しています!
壁に向かいながらそれぞれの勉強に
取り組んでいます。
いつも助けて頂いているボランティアさんにも
感謝です✨

↑ 数字を書く練習をしています。
鏡文字のように書いてしまうようで、
ボランティアさんに教えてもらいながら
正しい数字を書く練習をしました!
などなど今回もみんな真剣に取り組んでいました。
また次回もお楽しみに!
Posted by Vivaおかざき!! at
21:07
│Comments(0)