› 岡崎市・国際交流・多文化共生 「Vivaおかざき!!」活動ブログ › Vivaキッズ日本語ひろば › Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!

2016年09月18日

Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!

こんにちは!!

ボランティアスタッフのムラタです!ピース

だいぶ涼しくなって過ごしやすくなってきてますね元気

さて、今日9月18日(日)にりぶらで
Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス>第3回が開催されました!

今日は、雨にも関わらず、9人もの子どもさんたちが参加してくれました。ありがとうございますウィンク

Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!

Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!

今日も前回同様、学校の宿題と作文の書く練習をしました。

私も日本語パートナーとして参加させていただき、

私が見た子どもさんたちは、漢字の書く宿題や、日本の県名、分数の足し算をやっていました!

Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!

「新潟」や「栃木」などの難しい漢字もスラスラと練習してきれいに書いていて驚きました目

他にも、国語の教科書や学校のプリントを持ってきてくれた子もいました!

みんな、宿題は早く終わらせたいので、黙々と集中して取り組んでくれました笑える

残りの作文を書く時間は、前回の続きで作文のテーマを決めるためのマインドマップに足してもらったり、

そこから、キーワードを引っ張りだして、短い文章を書いている子もいました!!

Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!

一人一人全然違う、個性豊かな作品になりそうで、楽しみですハート

次回は、9月25日(日)りぶら102会議室

<第4回>Vivaキッズ日本語ひろば
<レギュラークラス>

13;30〜15:30


開催されます!

ボランティアさんも募集していますので、気になる方は、

viva.okazaki@gmail.comまでご連絡ください。

また、日本語講師も募集しています!興味のある方は、

下のバナーをクリックして詳細の確認おねがいいたします!



では、良い一日を!元気

ムラタ




同じカテゴリー(Vivaキッズ日本語ひろば)の記事画像
12月12日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。
11月28日Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。
教材のご寄付を頂きました!!
11月14日Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
10月24日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。
10月3日のVivaキッズ日本語ひろばの活動報告です!
同じカテゴリー(Vivaキッズ日本語ひろば)の記事
 12月12日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。 (2021-12-15 18:04)
 11月28日Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。 (2021-11-29 20:51)
 教材のご寄付を頂きました!! (2021-11-16 22:02)
 11月14日Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です! (2021-11-16 21:41)
 10月24日 Vivaキッズ日本語ひろばの活動報告です。 (2021-10-25 20:17)
 10月3日のVivaキッズ日本語ひろばの活動報告です! (2021-10-04 22:27)

Posted by Vivaおかざき!! at 16:49│Comments(0)Vivaキッズ日本語ひろば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vivaキッズ日本語ひろば<レギュラークラス> 第3回目が開催されました!
    コメント(0)