
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2016年09月20日
生活に役立つよみかき教室 第3回目が開催されました!
こんにちは!
vivaスタッフの森下です!
9月18日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室で、
生活に役立つよみかき教室 <第3回目>
が開催されました!
今回は、マインドマップの続きを作成しました。
最初に、グループでゲームをしました!
文字の書いてあるカードを引いて、
書いてある言葉を使った言葉を考えるというゲームです。
「もも」「とんぼ」など、みなさん悩むことなく
言っていました。
少し簡単だったようです


そのあと、マインドマップの続きを書きました!
前回書ききれなかったことを書いたり、
日本語パートナーさんと話しながら、
色々な言葉を書き足している人がいました。




最後に、マインドマップが書けた人は、短い文を書きました!
どんな文章ができるのか楽しみです!
次回は、
9月25日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室
で行います!
お楽しみに!
日本語パートナーさん募集中です!
興味のある方は
viva.okazaki@gmail.com
までご連絡ください!
日本語講師の方も引き続き募集中です!
下記バナーをクリックすると詳細が出ます!

vivaスタッフの森下です!
9月18日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室で、
生活に役立つよみかき教室 <第3回目>
が開催されました!
今回は、マインドマップの続きを作成しました。
最初に、グループでゲームをしました!
文字の書いてあるカードを引いて、
書いてある言葉を使った言葉を考えるというゲームです。
「もも」「とんぼ」など、みなさん悩むことなく
言っていました。
少し簡単だったようです



そのあと、マインドマップの続きを書きました!
前回書ききれなかったことを書いたり、
日本語パートナーさんと話しながら、
色々な言葉を書き足している人がいました。




最後に、マインドマップが書けた人は、短い文を書きました!
どんな文章ができるのか楽しみです!
次回は、
9月25日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室
で行います!
お楽しみに!
日本語パートナーさん募集中です!
興味のある方は
viva.okazaki@gmail.com
までご連絡ください!
日本語講師の方も引き続き募集中です!
下記バナーをクリックすると詳細が出ます!
