★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2016年10月26日
生活に役立つよみかき教室 第7回目が開催されました!
こんにちは!
vivaスタッフのもりしたです。
10月23日(日)
りぶら102会議室で、
<生活に役立つ日本語教室 第7回目>
が開催されました。
今回は、始めにチェックシートを使って
前回までにできたところをチェックしました。
みなさん、どこまでできているのかなぁと思い
少し覗いてみると、
なんと、もうすでに完成したという方がいました!
家でも作業を続けていたみたいです!
しかし、残念ながら作ったデータは家においてきたらしく、
今回は見ることができませんでした。
また次回のお楽しみです

他の方もあと、映像の作業をするだけとなりました。
残りの時間は、録音をしたり必要なデータを保存するなど、
それぞれのペースに合わせて活動しました!
もうほとんどの方が完成間近となりました!
あともう少しですね!

完成した作品は、11月13日(日)
に開催される「りぶらまつり」で発表します!
参加者の方の思いが詰まった作品をぜひ見に来てください!
次回は10月30日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室です!
日本語パートナーさん募集中です!
興味のある方は、
viva.okazaki@gmail.com
までご連絡ください。
vivaスタッフのもりしたです。
10月23日(日)
りぶら102会議室で、
<生活に役立つ日本語教室 第7回目>
が開催されました。
今回は、始めにチェックシートを使って
前回までにできたところをチェックしました。
みなさん、どこまでできているのかなぁと思い
少し覗いてみると、
なんと、もうすでに完成したという方がいました!
家でも作業を続けていたみたいです!
しかし、残念ながら作ったデータは家においてきたらしく、
今回は見ることができませんでした。
また次回のお楽しみです


他の方もあと、映像の作業をするだけとなりました。
残りの時間は、録音をしたり必要なデータを保存するなど、
それぞれのペースに合わせて活動しました!
もうほとんどの方が完成間近となりました!
あともう少しですね!

完成した作品は、11月13日(日)
に開催される「りぶらまつり」で発表します!
参加者の方の思いが詰まった作品をぜひ見に来てください!
次回は10月30日(日) 13:30~15:30
りぶら102会議室です!
日本語パートナーさん募集中です!
興味のある方は、
viva.okazaki@gmail.com
までご連絡ください。
Posted by Vivaおかざき!! at 22:55│Comments(0)
│生活に役立つよみかき教室