★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2016年11月10日
生活に役立つよみかき教室 第9回目が開催されました!
こんにちは!
vivaスタッフのもりしたです。
11月6日(日) 13:30~15:30
連尺市民ホームで
<生活に役立つよみかき教室 第9回目>
が開催されました。
今回も、作品の完成に向けて作業を行いました。
いつもと違う場所で、しかもこども向け教室の
「vivaキッズ日本語ひろば」と同じ部屋で行いました。
なので、とても賑やかで明るい雰囲気の中で活動しました!

次回[11月13日(日)] に発表するので、
みなさん一生懸命に取り組んでいました。
なんと、前回初参加の方も作品を完成させることができました!
たった2回で完成できたので驚きました!

前回までに完成させた人は、
できた作品を見ながらパートナーさんと話をしていました。
「この写真は○○さんですか?」とか「こんなにいろいろやっていてすごいね!」
など、楽しそうに会話をしていました。
作った人のことが良くわかる作品となったようです!

次回は11月13日(日)
いよいよ「りぶらまつり」で発表します!
場所 :103会議室
時間 :こどもの部 10:00~12:00
おとなの部 13:00~15:00
交流会 15:00~16:00
参加費:200円
です!
ぜひ見に来てください!
vivaスタッフのもりしたです。
11月6日(日) 13:30~15:30
連尺市民ホームで
<生活に役立つよみかき教室 第9回目>
が開催されました。
今回も、作品の完成に向けて作業を行いました。
いつもと違う場所で、しかもこども向け教室の
「vivaキッズ日本語ひろば」と同じ部屋で行いました。
なので、とても賑やかで明るい雰囲気の中で活動しました!

次回[11月13日(日)] に発表するので、
みなさん一生懸命に取り組んでいました。
なんと、前回初参加の方も作品を完成させることができました!
たった2回で完成できたので驚きました!

前回までに完成させた人は、
できた作品を見ながらパートナーさんと話をしていました。
「この写真は○○さんですか?」とか「こんなにいろいろやっていてすごいね!」
など、楽しそうに会話をしていました。
作った人のことが良くわかる作品となったようです!

次回は11月13日(日)
いよいよ「りぶらまつり」で発表します!
場所 :103会議室
時間 :こどもの部 10:00~12:00
おとなの部 13:00~15:00
交流会 15:00~16:00
参加費:200円
です!
ぜひ見に来てください!
Posted by Vivaおかざき!! at 14:07│Comments(0)
│生活に役立つよみかき教室