› 岡崎市・国際交流・多文化共生 「Vivaおかざき!!」活動ブログ › 生活に役立つ日本語教室 › 外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!

2017年08月22日

外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!

こんにちは!
Vivaスタッフのもりしたです!

8月20日(日) 13:30~15:30
りぶら102B会議室

第3回目「外国人のための防災講座 」
開催されました。

今回は外部からゲストをお招きし、
防災に関するお話をしていただきました!

今回お招きしたのは、東日本大震災で被災した際に
外国人親子のサポートをした経験のある方でした。

地震が起きた時のことや避難所で過ごした時の経験など
とても貴重なお話を聞くことができました!

外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!


個人的に印象に残っているのが、
震災のとき、地面が波打っていたため
前に進もうとしても進むことが出来ず
とても不思議な感覚だった
というお話でした。

他にも、避難所で過ごしていたときに
あると助かるものや、便利だったものなど
とても詳しく丁寧にお話をしてくれました。

外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!
外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!


参加していた方も話を真剣に聞いているようすで、
分からない言葉があるときはお互いに教えながら、内容を理解していました。

教室が終わってからもしばらくの間参加者同士で
様々なことを話し合っている様子でした!

今回はとても貴重なお話を聞くことができ、
参加してくれた方々にとても有意義な時間を
過ごしていただけたと思います!

外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!


次回はいよいよ避難所体験に参加します!
今回勉強したことを思い出しながら
避難所で過ごすことはどんな感じなのかを実際に体験したいと思います!


お楽しみに!



同じカテゴリー(生活に役立つ日本語教室)の記事画像
和菓子の見学に行って来ました! 第3回生活に役立つ日本語教室
スーパーへ行ってきました!  第2回生活に役立つ日本語教室
第5回目「外国人のための防災講座」が開催されました!
宿泊型避難訓練に参加しました!【外国人のための防災講座】
【外国人のための防災講座】が始まりました!
病院に役立つ日本語教室 第3回目を開催しました!
同じカテゴリー(生活に役立つ日本語教室)の記事
 和菓子の見学に行って来ました! 第3回生活に役立つ日本語教室 (2018-07-06 23:15)
 スーパーへ行ってきました! 第2回生活に役立つ日本語教室 (2018-06-28 21:46)
 第5回目「外国人のための防災講座」が開催されました! (2017-09-09 13:12)
 宿泊型避難訓練に参加しました!【外国人のための防災講座】 (2017-08-31 23:47)
 【外国人のための防災講座】が始まりました! (2017-08-03 00:29)
 病院に役立つ日本語教室 第3回目を開催しました! (2017-03-02 09:20)

Posted by Vivaおかざき!! at 00:19│Comments(0)生活に役立つ日本語教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外国人のための防災講座 第3回目が開催されました!
    コメント(0)