★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2016年07月27日
外国のお客様にウェルカムな気持ちになってもらおう!
こんにちは!!
ボランティアスタッフのムラタです
当団体の代表である長尾が
岡崎の商店主向け初級接客英会話を行いました!!
5/25, 6/8, 6/15 ,6/29の4回の講座でした

みなさんご存知でしょうか??
今年2016年8月11日から10月23日に国際芸術祭”あいちトリエンナーレ”が開催されます。
岡崎も会場の一つなので、外国からお客様もいらっしゃるんですね。
ですので、接客英会話クラスを開いてほしい!!という要望があったそうです!
もちろん4回という限られたクラスなので、接客英語の1から100まで
できるわけではありません
しかし、外国からのお客様が、ウェルカムな気持ちになってもらえるような一言
例えば.....
"Hi!!" (いらっしゃいませの代わりに)
"Here you are" (物を渡す時)
などを紹介したそうです!
ちょっと言葉を添えるだけで、嬉しい気分になりますよね。
また、丁寧な接客≠ペラペラな英語ですので、
気持ちのこもった笑顔や声のトーンなどでも
こちらの気持ちは相手に伝わりますよね!
みなさんも、興味があればネットから、接客英語を見てみてください!
では、良い1日を!
ムラタ
日本語講師募集中です!

ボランティアスタッフのムラタです

当団体の代表である長尾が
岡崎の商店主向け初級接客英会話を行いました!!
5/25, 6/8, 6/15 ,6/29の4回の講座でした


みなさんご存知でしょうか??
今年2016年8月11日から10月23日に国際芸術祭”あいちトリエンナーレ”が開催されます。
岡崎も会場の一つなので、外国からお客様もいらっしゃるんですね。
ですので、接客英会話クラスを開いてほしい!!という要望があったそうです!
もちろん4回という限られたクラスなので、接客英語の1から100まで
できるわけではありません

しかし、外国からのお客様が、ウェルカムな気持ちになってもらえるような一言
例えば.....
"Hi!!" (いらっしゃいませの代わりに)
"Here you are" (物を渡す時)
などを紹介したそうです!
ちょっと言葉を添えるだけで、嬉しい気分になりますよね。
また、丁寧な接客≠ペラペラな英語ですので、
気持ちのこもった笑顔や声のトーンなどでも
こちらの気持ちは相手に伝わりますよね!
みなさんも、興味があればネットから、接客英語を見てみてください!
では、良い1日を!
ムラタ

日本語講師募集中です!

Posted by Vivaおかざき!! at 14:00│Comments(0)
│日常の活動