
★ボランティア募集★
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
●外国ルーツの子ども向け日本語教室ボランティア
毎週日曜日の13時30分~15時00分の教室で、小・中学生の子どもたちの宿題や日本語のサポートを手伝ってくれるボランティアを募集しています。興味のある方はviva.okazaki@gmail.comまでメールください!
2017年08月03日
子どもたちはボーダーレス!第2回「Vivaキッズ日本語ひろば 」
7月30日(日) に第2回目の夏休み特別クラスの「Vivaキッズ日本語ひろば」を開催しました。
今回は14名が参加して、前回よりもっとにぎやかな教室になりました

ブラジルから来たばかりの子が、日本語のことばを埋めるすごろくで苦労していると、自然に周りの子どもたちも協力して一緒に考えてくれました♪みんな優しい!
去年、中国から来てこの1年で日本語がかなり上手になった男の子も「〇〇だと思う!」と先輩風を吹かせて張り切ってました(笑)

そして、今回は隣の会場でカンボジアの孤児院「スナーダイ・クマエ」の子どもたちの絵画展があったので、終わってから興味ある子どもたちで見に行きました。
子どもたちが親の手を引っ張って会場に入るくらい興味津々で、「すごーい!」と大盛り上がりで見ていました

本当に子どもたちにとって国籍は関係ないし、自然に助け合ったり、純粋に感動できる力があって、そこをこれからも大事にしてほしいなぁと思いました✨
さて、 次回は8月6日(日) 13:30~15:30 りぶら102会議室です。
また学習支援ボランティアをしてくれる人を大募集中です!!
興味ある方はviva_okazaki@yahoo.co.jpまで連絡ください。
今回は14名が参加して、前回よりもっとにぎやかな教室になりました

ブラジルから来たばかりの子が、日本語のことばを埋めるすごろくで苦労していると、自然に周りの子どもたちも協力して一緒に考えてくれました♪みんな優しい!
去年、中国から来てこの1年で日本語がかなり上手になった男の子も「〇〇だと思う!」と先輩風を吹かせて張り切ってました(笑)

そして、今回は隣の会場でカンボジアの孤児院「スナーダイ・クマエ」の子どもたちの絵画展があったので、終わってから興味ある子どもたちで見に行きました。
子どもたちが親の手を引っ張って会場に入るくらい興味津々で、「すごーい!」と大盛り上がりで見ていました

本当に子どもたちにとって国籍は関係ないし、自然に助け合ったり、純粋に感動できる力があって、そこをこれからも大事にしてほしいなぁと思いました✨
さて、 次回は8月6日(日) 13:30~15:30 りぶら102会議室です。
また学習支援ボランティアをしてくれる人を大募集中です!!
興味ある方はviva_okazaki@yahoo.co.jpまで連絡ください。